――――――――――――――▲  他社バナー広告欄  ▲――――――――――――――

                              ToNIx  Corporation

道標: トニックス トップリサイクル野菜・果物屑(くず)のコツ>じゃが芋の芽>

じゃが芋(いも)の芽    v1.00 (2009/07/22)


じゃが芋(いも)の芽からの発芽

本ページの一部用語についてはインターネットの特性を考慮して、
クイズのように隠したり意図的に細工したりして表記している部分が
有りますが、パズルを解くつもりで頭を働かせてお読みください。
文字化けでは有りませんので、念の為)
参照: トニックス トップ>天下のご意見番>つつ■抜け> )


本 文

じゃが芋は、スーパー等から特売日に多めに買って来て台所の床に転がして置くと、日が経って使い残しのものに皮が青く(緑色)なったり芽が出始める事が良く有ります。

皮が青く(緑色)なっても皮を厚めに剥(む)けば食べられますし、芽が出ても芽の付け根部分を抉(えぐ)り取ってしまえば食べられます。

通常、じゃが芋を畑に植え付ける時は種芋を買って来て植え付けますが、種芋として売られているものは上記した芋を長く放置し過ぎて芽が出てしまったものと同じ状態です。

店先の種芋も店頭に並んでから日が経ち過ぎると、芽がどんどん大きくなり3〜5cm(センチ)にも伸び、こうなると種芋を触っている時にその芽がポロっと剥(は)がれてしまうことが有ります。

この剥(は)がれた芽からじゃが芋が出来ないか試してみた所、収量は少なかったものの育てられましたので、通常の種芋植付けと剥(は)がれた芽植え付けから育てた実験記を以下に記します。



植え付ける時にはでは通常1玉を1/4カットしてラッピングした形で売られていますので、中心部分




――――  続く (乞うご期待!) ――――



あとがき




戻るにはこちら↓


  トニックス トップリサイクル野菜・果物屑(くず)のコツ>じゃが芋の芽>

         
制作・著作(C)2009: トニックス株式会社

――――――――――――――▼  他社バナー広告欄  ▼――――――――――――――